第1戦
HNT 2−2 CRF
【得点】道岡、OG
第2戦
HNT 2−6 junjies
【得点】高木、田原
第3戦
HNT 2−1 MASUDA
【得点】小野川、道岡
という結果でした。
【最終順位】
1位:広島F・DO(勝点28)
2位:広島DLLC(勝点21)
3位:SAファイターズ(勝点15)
4位:FRAGILE HIROSHIMA(勝点13)
5位:浜田FutsalClub HNT(勝点13)
6位:P.l.e.de.MASUDA(勝点12)
7位:Junjies宇部(勝点8)
8位:C.R.F(勝点5)
今シーズン中国リーグは終了しました。
来年こそは優勝目指してがんばっていきたいと思います!
たくさんの応援ありがとうございましたm(_ _)m
2010年12月30日木曜日
2010年12月25日土曜日
中国フットサルリーグチャンピオンズリーグ速報!
HNT 2−2 C.R.F
【得点】道岡、オウンゴール
現在の順位です!
1位:広島F・DO(勝点19)
2位:広島DLLC(勝点15)
3位:SAファイターズ(勝点15)
4位:FRAGILE HIROSHIMA(勝点13)
5位:浜田FutsalClub HNT(勝点10)
6位:P.l.e.de.MASUDA(勝点6)
7位:Junjies宇部(勝点5)
8位:C.R.F(勝点5)
明日(26日(日))は、
9:30 VS junjies宇部(山口)
15:50 VS P.l.e.de.MASUDA(島根、益田)
との対戦です!
たくさんの応援をよろしくお願いします!
【得点】道岡、オウンゴール
現在の順位です!
1位:広島F・DO(勝点19)
2位:広島DLLC(勝点15)
3位:SAファイターズ(勝点15)
4位:FRAGILE HIROSHIMA(勝点13)
5位:浜田FutsalClub HNT(勝点10)
6位:P.l.e.de.MASUDA(勝点6)
7位:Junjies宇部(勝点5)
8位:C.R.F(勝点5)
明日(26日(日))は、
9:30 VS junjies宇部(山口)
15:50 VS P.l.e.de.MASUDA(島根、益田)
との対戦です!
たくさんの応援をよろしくお願いします!
2010年12月20日月曜日
中国フットサルリーグチャンピオンズリーグ開催!
今週末、中国フットサルリーグチャンピオンズリーグが開催されます!
たくさんのご来場をお待ちしております!
チャンピオンズリーグ
2010年 12月25日(土)・26日(日)
場所:ふれあいジムかなぎ(島根)
◆1節:12月25日
1 10:00 B Junjies(7) - C.R.F(8)
2 11:20 A SA(3) - FRAGILE(4)
3 13:10 B HNT(5) - C.R.F(8)
4 14:30 A F・DO(1) - FRAGILE(4)
5 16:20 B MASUDA(6) - junjies(7)
6 17:40 A DLLC(2) - SA(3)
◆2節:12月26日
7 9:30 B HNT(5) - junjies(7)
8 10:50 A F・DO(1) - SA(3)
9 12:40 B MASUDA(6) - C.R.F(8)
10 14:00 A DLLC(2) - FRAGILE(4)
11 15:50 B HNT(5) - MASUDA(6)
12 17:10 A FDO(1) - DLLC(2)
※( )内数字はレギュラーシーズン順位
※Aグループは40分プレイイング、Bグループは30分プレイイングゲームとする
順位表(12月12日現在)
1位:広島F・DO(勝点19)
2位:広島DLLC(勝点15)
3位:SAファイターズ(勝点14)
4位:FRAGILE HIROSHIMA(勝点12)
5位:浜田FutsalClub HNT(勝点9)
6位:P.l.e.de.MASUDA(勝点6)
7位:Junjies宇部(勝点5)
8位:C.R.F(勝点1)
たくさんのご来場をお待ちしております!
チャンピオンズリーグ
2010年 12月25日(土)・26日(日)
場所:ふれあいジムかなぎ(島根)
◆1節:12月25日
1 10:00 B Junjies(7) - C.R.F(8)
2 11:20 A SA(3) - FRAGILE(4)
3 13:10 B HNT(5) - C.R.F(8)
4 14:30 A F・DO(1) - FRAGILE(4)
5 16:20 B MASUDA(6) - junjies(7)
6 17:40 A DLLC(2) - SA(3)
◆2節:12月26日
7 9:30 B HNT(5) - junjies(7)
8 10:50 A F・DO(1) - SA(3)
9 12:40 B MASUDA(6) - C.R.F(8)
10 14:00 A DLLC(2) - FRAGILE(4)
11 15:50 B HNT(5) - MASUDA(6)
12 17:10 A FDO(1) - DLLC(2)
※( )内数字はレギュラーシーズン順位
※Aグループは40分プレイイング、Bグループは30分プレイイングゲームとする
順位表(12月12日現在)
1位:広島F・DO(勝点19)
2位:広島DLLC(勝点15)
3位:SAファイターズ(勝点14)
4位:FRAGILE HIROSHIMA(勝点12)
5位:浜田FutsalClub HNT(勝点9)
6位:P.l.e.de.MASUDA(勝点6)
7位:Junjies宇部(勝点5)
8位:C.R.F(勝点1)
2010年12月7日火曜日
PUMACUP2011 全日本フットサル選手権中国大会参加チーム!
全日本フットサル選手権大会 中国予選
期日:2011年1月30日(日)
会場:三次カルチャーセンター (広島県)
〒728-0016
広島県三次市四拾貫町神田谷
TEL (0824) 66-3366
<中国大会出場チーム>
山口県: レッドリボン軍
島根県: 浜田フットサルクラブHNT
鳥取県: VONTADE
岡山県: 西大寺
広島県: 広島F・DO
広島県: FRAGILE HIROSHIMA
期日:2011年1月30日(日)
会場:三次カルチャーセンター (広島県)
〒728-0016
広島県三次市四拾貫町神田谷
TEL (0824) 66-3366
<中国大会出場チーム>
山口県: レッドリボン軍
島根県: 浜田フットサルクラブHNT
鳥取県: VONTADE
岡山県: 西大寺
広島県: 広島F・DO
広島県: FRAGILE HIROSHIMA
2010年11月29日月曜日
2010年11月22日月曜日
PUMACUP2011 全日本フットサル選手権島根予選
2010年10月26日火曜日
中国フットサルリーグ第7節 結果!
中国フットサルリーグ第7節
HNT 0−5 SAファイターズ
残念ながら、勝利できることできませんでした!
次はレギュラーシーズン最終節です!全力で戦い、勝利で飾りたいと思います!
応援よろしくお願いします!
HNT 0−5 SAファイターズ
残念ながら、勝利できることできませんでした!
次はレギュラーシーズン最終節です!全力で戦い、勝利で飾りたいと思います!
応援よろしくお願いします!
2010年9月20日月曜日
中国リーグ第5節結果
中国フットサルリーグ第5節
◆期日:2010年9月19日(日)
◆場所:広島県立体育館
浜田FutsalClub HNT 3-2 P.l.ed.MASUDA
【得】黒田、田原、高木
先制され、追いつき、また離される苦しい展開。
後半にフリーキックから同点、ラスト38秒で逆転ゴール!
この勝利は、リーグ戦にとっても、チームにとっても大きな1勝です!
この調子で残り2試合も全力で戦いたいと思います!
たくさんの声援、応援ありがとうございました!
1位:広島F・DO(勝点13)
2位:広島DLLC(勝点9)+7
3位:FRAGILE HIROSHIMA(勝点9)+3
4位:浜田FutsalClub HNT(勝点9)−1
5位:SAファイターズ(勝点8)
6位:P.l.e.de.MASUDA(勝点3)
7位:Junjies宇部(勝点2)
8位:C.R.F(勝点1)
次節:
第6節は休みです。(10月17日)
第7節は10月24日(日)
会場はルネッサ長門、対戦はSAファイターズ!13:00kickoffです!
◆期日:2010年9月19日(日)
◆場所:広島県立体育館
浜田FutsalClub HNT 3-2 P.l.ed.MASUDA
【得】黒田、田原、高木
先制され、追いつき、また離される苦しい展開。
後半にフリーキックから同点、ラスト38秒で逆転ゴール!
この勝利は、リーグ戦にとっても、チームにとっても大きな1勝です!
この調子で残り2試合も全力で戦いたいと思います!
たくさんの声援、応援ありがとうございました!
1位:広島F・DO(勝点13)
2位:広島DLLC(勝点9)+7
3位:FRAGILE HIROSHIMA(勝点9)+3
4位:浜田FutsalClub HNT(勝点9)−1
5位:SAファイターズ(勝点8)
6位:P.l.e.de.MASUDA(勝点3)
7位:Junjies宇部(勝点2)
8位:C.R.F(勝点1)
次節:
第6節は休みです。(10月17日)
第7節は10月24日(日)
会場はルネッサ長門、対戦はSAファイターズ!13:00kickoffです!
2010年9月13日月曜日
第6回 中国フットサルリーグ第4節 結果
◆期日:2010年9月12日(日)
◆場所:益田市民体育館
◆対戦:
浜田FutsalClub HNT/どんちっち 4-0 junjies宇部
【得】沖野、道岡、宇津巻、小野川
厳しい戦いでしたが、勝利をおさめることができました!
たくさんの応援ありがとうございます!
次節は広島グリーンアリーナです!
勝利めざしてがんばります!
12 広島F・DO 6−5 広島DLLC/PIVOX
13 SAファイターズ 5−2 FRAGILEHIROSHIMA
14 P.l.e.de.MASUDA 4−0 C.R.F
【順位】
1位:広島F・DO(勝点10)
2位:SAファイターズ(勝点8)
3位:広島DLLC(勝点6)
4位:FRAGILE HIROSHIMA(勝点6)
5位:浜田FutsalClub HNT(勝点6)
6位:P.l.e.de.MASUDA(勝点3)
7位:Junjies宇部(勝点2)
8位:C.R.F(勝点1)
◆場所:益田市民体育館
◆対戦:
浜田FutsalClub HNT/どんちっち 4-0 junjies宇部
【得】沖野、道岡、宇津巻、小野川
厳しい戦いでしたが、勝利をおさめることができました!
たくさんの応援ありがとうございます!
次節は広島グリーンアリーナです!
勝利めざしてがんばります!
12 広島F・DO 6−5 広島DLLC/PIVOX
13 SAファイターズ 5−2 FRAGILEHIROSHIMA
14 P.l.e.de.MASUDA 4−0 C.R.F
【順位】
1位:広島F・DO(勝点10)
2位:SAファイターズ(勝点8)
3位:広島DLLC(勝点6)
4位:FRAGILE HIROSHIMA(勝点6)
5位:浜田FutsalClub HNT(勝点6)
6位:P.l.e.de.MASUDA(勝点3)
7位:Junjies宇部(勝点2)
8位:C.R.F(勝点1)
2010年9月9日木曜日
第6回 中国リーグ 第4節 益田で開催!
2010年8月16日月曜日
中国フットサルリーグ第3節 結果!
浜田FutsalClub HNT 0-7 広島F・DO(広島)
【得点】
残念ながら勝利する事ができませんでした。
たくさんの応援ありがとうございました!
次節はなんとしても勝利します!
9 C.R.F 3−6 FRAGILE HIROSHIMA
10 広島F・DO 7−0 浜田FutsalClub HNT
11 広島DLLC/PIVOX 1−2 SAファイターズ
【順位】
1位:広島F・DO(勝点7)
2位:FRAGILE HIROSHIMA(勝点6)
3位:広島DLLC(勝点6)
4位:SAファイターズ(勝点5)
5位:浜田FutsalClub HNT(勝点3)
6位:Junjies宇部(勝点2)
7位:C.R.F(勝点1)
8位:P.l.e.de.MASUDA(勝点0)
【得点】
残念ながら勝利する事ができませんでした。
たくさんの応援ありがとうございました!
次節はなんとしても勝利します!
9 C.R.F 3−6 FRAGILE HIROSHIMA
10 広島F・DO 7−0 浜田FutsalClub HNT
11 広島DLLC/PIVOX 1−2 SAファイターズ
【順位】
1位:広島F・DO(勝点7)
2位:FRAGILE HIROSHIMA(勝点6)
3位:広島DLLC(勝点6)
4位:SAファイターズ(勝点5)
5位:浜田FutsalClub HNT(勝点3)
6位:Junjies宇部(勝点2)
7位:C.R.F(勝点1)
8位:P.l.e.de.MASUDA(勝点0)
2010年8月6日金曜日
第6回 中国フットサルリーグ第3節!
■期日:2010年8月8日(日)
■場所:サンプラザ広島
■時間:13:00キックオフ
■対戦:浜田FutsalClub HNT (現在3位)vs 広島F・DO(現在2位、昨年チャンピオン)
※浜田市から1時間。広島アルパークに隣接の会場です!たくさんのご来場お待ちしております。
■場所:サンプラザ広島
■時間:13:00キックオフ
■対戦:浜田FutsalClub HNT (現在3位)vs 広島F・DO(現在2位、昨年チャンピオン)
※浜田市から1時間。広島アルパークに隣接の会場です!たくさんのご来場お待ちしております。
2010年7月13日火曜日
2010年7月12日月曜日
中国フットサルリーグ第2節 結果!
浜田FutsalClub HNT 4-2 C.R.F(岡山)
【得点】小野川2、小川、道岡
たくさんの応援ありがとうございました!
5 SAファイターズ 2−2 junjies宇部
6 FRAGILE HIROSHIMA 0−2広島DLLC/PIVOX
7 浜田FutsalClub HNT 4−2 C.R.F
8 p.l.e.de.MASUDA 3−4 広島F・DO
【順位】
1位:広島DLLC(勝点6)
2位:広島F・DO(勝点4)
3位:浜田FutsalClub HNT(勝点3)
4位:FRAGILE HIROSHIMA(勝点3)
5位:SAファイターズ(勝点2)
6位:Junjies宇部(勝点2)
7位:C.R.F(勝点1)
8位:P.l.e.de.MASUDA(勝点0)
【得点】小野川2、小川、道岡
たくさんの応援ありがとうございました!
5 SAファイターズ 2−2 junjies宇部
6 FRAGILE HIROSHIMA 0−2広島DLLC/PIVOX
7 浜田FutsalClub HNT 4−2 C.R.F
8 p.l.e.de.MASUDA 3−4 広島F・DO
【順位】
1位:広島DLLC(勝点6)
2位:広島F・DO(勝点4)
3位:浜田FutsalClub HNT(勝点3)
4位:FRAGILE HIROSHIMA(勝点3)
5位:SAファイターズ(勝点2)
6位:Junjies宇部(勝点2)
7位:C.R.F(勝点1)
8位:P.l.e.de.MASUDA(勝点0)
2010年7月9日金曜日
中国フットサルリーグ第2節!浜田で開催!
2010年6月28日月曜日
第6回 中国リーグ 第1節 結果
浜田FutsalClub HNT 4-5(前半3-1) FRAGILE HIROSHIMA
【得】
道岡2、小野川、宇津巻
残念ながら、黒星スタートなりました。
次節は、ホーム金城開催です!
たくさんの応援をお願いします!
【得】
道岡2、小野川、宇津巻
残念ながら、黒星スタートなりました。
次節は、ホーム金城開催です!
たくさんの応援をお願いします!
2010年6月27日日曜日
第6回 中国フットサルリーグ開幕戦!
明日はいよいよ、中国リーグ開幕戦です!
HNTは、
第4試合からの登場です!
みなさん!応援よろしくお願いします!
【第6回中国フットサルリーグ開幕戦】
◆期日:2010年6月27日(日)
◆場所:落合白梅体育館(岡山県)
◆時間:16:00キックオフ
◆対戦:浜田FutsalClub HNT vs FRAGILE HIROSHIMA(広島)
HNTは、
第4試合からの登場です!
みなさん!応援よろしくお願いします!
【第6回中国フットサルリーグ開幕戦】
◆期日:2010年6月27日(日)
◆場所:落合白梅体育館(岡山県)
◆時間:16:00キックオフ
◆対戦:浜田FutsalClub HNT vs FRAGILE HIROSHIMA(広島)
2010年6月18日金曜日
きんたスポーツフェスタ!
金城町総合型スポーツクラブ設立準備委員会がこのたびスポーツフェスタを開催致します。
NPO法人浜田フットサルクラブも協力しフェスタを盛り上げますのでたくさんの方の参加をお待ちしています。
■期日:2010年7月4日(日)
■場所:ふれあいジムかなぎ
■日程、概要:
◎親子ボール教室
9:30~11:00(Aアリーナ)
親子1組でボールを使った運動を行います。対象は小学校中学年以下とその保護者(幼児、園児大歓迎)
参加料:500円(1組)です!
※こどもだけの参加も可能です!
◎バドミントン教室
13:00~15:00(Aアリーナ)
参加対象はどなたでも!バドミントンで汗を流しませんか?
参加料:500円
◎HipHop体験教室
浜田市で活動する「メイ・ヒップホップダンス」と一緒にダンスを体験してみませんか?参加対象はどなたでも!
参加料:500円
◎Ladiesフットサル交流ゲーム
15:00~17:00(Bアリーナ)
女子だけでチームを作って試合をしてみませんか?審判はいりません。
参加料1000円(1団体)
◎U12フットサル交流戦
15:00~17:00(Bアリーナ)
12歳以下の少年サッカー選手のフットサル交流戦です。審判はいりません。
参加料1000円(1団体)
◎Ladiesフットサル
17:00~19:00(Bアリーナ)
女性対象のフットサル教室です。気軽にボールを蹴りませんか?
参加料500円(1人)
◎浜田deフットサル
17:00~19:00(Bアリーナ)
個人参加型フットサルです。
参加対象は誰でも!年齢制限もありません。
参加料500円(1人)
◎HipHop鑑賞会
10:00~12:00
13:00~15:00
浜田市で活動するダンスグループの鑑賞会です!(鑑賞無料)
※たくさんのみなさんの参加をお待ちしています。
※NPO法人会員については参加料割引になります。
※詳しい情報が知りたい方は下記連絡先までお知らせください。
NPO法人 浜田フットサルクラブ 長本 司
080-5237-2302
hnt2302.mac7@ezweb.ne.jp
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
HP: http://hamadafsc.p1.bindsite.jp/
BLOG : http://blog.canpan.info/hamadahnt
返信 転送
NPO法人浜田フットサルクラブも協力しフェスタを盛り上げますのでたくさんの方の参加をお待ちしています。
■期日:2010年7月4日(日)
■場所:ふれあいジムかなぎ
■日程、概要:
◎親子ボール教室
9:30~11:00(Aアリーナ)
親子1組でボールを使った運動を行います。対象は小学校中学年以下とその保護者(幼児、園児大歓迎)
参加料:500円(1組)です!
※こどもだけの参加も可能です!
◎バドミントン教室
13:00~15:00(Aアリーナ)
参加対象はどなたでも!バドミントンで汗を流しませんか?
参加料:500円
◎HipHop体験教室
浜田市で活動する「メイ・ヒップホップダンス」と一緒にダンスを体験してみませんか?参加対象はどなたでも!
参加料:500円
◎Ladiesフットサル交流ゲーム
15:00~17:00(Bアリーナ)
女子だけでチームを作って試合をしてみませんか?審判はいりません。
参加料1000円(1団体)
◎U12フットサル交流戦
15:00~17:00(Bアリーナ)
12歳以下の少年サッカー選手のフットサル交流戦です。審判はいりません。
参加料1000円(1団体)
◎Ladiesフットサル
17:00~19:00(Bアリーナ)
女性対象のフットサル教室です。気軽にボールを蹴りませんか?
参加料500円(1人)
◎浜田deフットサル
17:00~19:00(Bアリーナ)
個人参加型フットサルです。
参加対象は誰でも!年齢制限もありません。
参加料500円(1人)
◎HipHop鑑賞会
10:00~12:00
13:00~15:00
浜田市で活動するダンスグループの鑑賞会です!(鑑賞無料)
※たくさんのみなさんの参加をお待ちしています。
※NPO法人会員については参加料割引になります。
※詳しい情報が知りたい方は下記連絡先までお知らせください。
NPO法人 浜田フットサルクラブ 長本 司
080-5237-2302
hnt2302.mac7@ezweb.ne.jp
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
HP: http://hamadafsc.p1.bindsite.jp/
BLOG : http://blog.canpan.info/hamadahnt
返信 転送
2010年6月15日火曜日
2010年4月26日月曜日
Pivo! Champion's Cup 決勝大会
Pivo! Champion's Cup 決勝大会
HNTの選手も「デポルティーボ・カタ・コルーニャ」として数名参加します!
組み合わせが決定しているようなのでどうぞ!
予選グループの組み合わせは以下の通りになっています。
シードチーム(予定)
(1)FUGA TOKYO
(2)FUTURO
(3)BLACK SHORTS
(4)コロナフットボールクラブ/権田
(5)VEEX KIMURA FUTSAL CLUB(北信越リーグチャンピオン
(6)MIL@N(九州リーグ1,2位SPORVA21、R,D DINO'S混合チーム)
(7)MARIO FUTSAL SCHOOL/CASA DO FUTSAL(ブラジル人混合チーム
(8)Praia Grande(東海リーグ所属)
【スケジュール】
5月3日(月)
16:30~VSナメック星人
18:00~VSMIL@N(RDとSPOLVAの合同チーム)
20:15~VS鳥天狗(埼玉県リーグ2部)
予選Aグループ
1 BLACK SHORTS
2 プリマサーレ上越
3 グッバイNAMAZU
4 HONU
予選Bグループ
1 コロナフットボールクラブ/権田
2 funf bein
3 柏TOR'08
4 ジュビロ磐田フットサルクラブ
予選Cグループ
1 プライアグランジ
2 MHP
3 FUERTE OSAKA
4 せみしぐれ
予選Dグループ
1 FUTURO
2 デサフィオ富山フットサルクラブ
3 田原フットサルクラブ
4 田代組
予選Eグループ
1 FUGA TOKYO
2 エスタジ佐世保/KENTO
3 NASPA四日市
4 中国2優勝チーム
予選Fグループ
1 MARIO FUTSAL SCHOOL/CASA DO FUTSAL
2 FCチェケラッチョ
3 エスタジ佐世保
4 DELSOLE中野
予選Gグループ
1 VEEX KIMURA FUTSAL CLUB
2 オール東海MLC/なごみ薬局
3 R,D/Vinculo
4 フレアリスト
予選Hグループ
1 MIL@N
2 烏天狗フットサルクラブ
3 デポルティーボ・カタ・コルーニャ
4 ナメック星人
HNTの選手も「デポルティーボ・カタ・コルーニャ」として数名参加します!
組み合わせが決定しているようなのでどうぞ!
予選グループの組み合わせは以下の通りになっています。
シードチーム(予定)
(1)FUGA TOKYO
(2)FUTURO
(3)BLACK SHORTS
(4)コロナフットボールクラブ/権田
(5)VEEX KIMURA FUTSAL CLUB(北信越リーグチャンピオン
(6)MIL@N(九州リーグ1,2位SPORVA21、R,D DINO'S混合チーム)
(7)MARIO FUTSAL SCHOOL/CASA DO FUTSAL(ブラジル人混合チーム
(8)Praia Grande(東海リーグ所属)
【スケジュール】
5月3日(月)
16:30~VSナメック星人
18:00~VSMIL@N(RDとSPOLVAの合同チーム)
20:15~VS鳥天狗(埼玉県リーグ2部)
予選Aグループ
1 BLACK SHORTS
2 プリマサーレ上越
3 グッバイNAMAZU
4 HONU
予選Bグループ
1 コロナフットボールクラブ/権田
2 funf bein
3 柏TOR'08
4 ジュビロ磐田フットサルクラブ
予選Cグループ
1 プライアグランジ
2 MHP
3 FUERTE OSAKA
4 せみしぐれ
予選Dグループ
1 FUTURO
2 デサフィオ富山フットサルクラブ
3 田原フットサルクラブ
4 田代組
予選Eグループ
1 FUGA TOKYO
2 エスタジ佐世保/KENTO
3 NASPA四日市
4 中国2優勝チーム
予選Fグループ
1 MARIO FUTSAL SCHOOL/CASA DO FUTSAL
2 FCチェケラッチョ
3 エスタジ佐世保
4 DELSOLE中野
予選Gグループ
1 VEEX KIMURA FUTSAL CLUB
2 オール東海MLC/なごみ薬局
3 R,D/Vinculo
4 フレアリスト
予選Hグループ
1 MIL@N
2 烏天狗フットサルクラブ
3 デポルティーボ・カタ・コルーニャ
4 ナメック星人
2010年4月19日月曜日
ASVペスカドーラ町田交流イベント開催!

■フットサル交流イベント
【日 時】 5月8日(土)10:00~11:30(予定)
【対 象】 一緒にボールを蹴りたい方どなたでも(制限無) 定員30名
【参加費】 1,000円
【会 場】 ふれあいジム・かなぎ(浜田市金城町総合体育館)
【内 容】 選手参加型のゲーム形式での交流
■フットサルクリニック
【日 時】 5月8日(土)13:30~15:00(予定)
【対 象】 少年の部(中学生も可)・女性の部 各定員20名
【参加費】 1,000円
【会 場】 ふれあいジム・かなぎ(浜田市金城町総合体育館)
【内 要】 ASVペスカドーラ町田の選手によるクリニック(金山友紀選手他)
■フットサルパーティー
【日 時】 5月8日(土)18:30~20:30(予定)
【対 象】 ペスカドーラ町田を応援したい方どなたでも(制限無) 定員40名
【参加費】 4,000円 ※食事とドリンク
【会 場】 ジョイプラザ(浜田市真光町)
http://www.open-heart.co.jp/hall/index.html
【内 容】 ASVペスカドーラ町田選手との食事会
【申込み・問合せ先】 各イベントともに事務局宛にそれぞれ参加希望のイベントを明記し、メールで申込み下さい。
e-mail:ies-m2007@iwamicatv.jp
(スパム対策のため@を全角にしています。)
2010年3月29日月曜日
コスメランドカップ 結果!

優勝はDL篤姫!
【決勝】
DL篤姫 6-2 チームLNG
【3位決定戦】
シロイルカ 3-0 フットサル教室
【準決勝】
チームLNG 3-2 フットサル教室
DL篤姫 4-0 シロイルカ
【準々決勝】
フットサル教室 4-4(PK8-7)YFC3軍
シロイルカ 3-3(PK6-5)県立大学
【予選リーグ】
①県立大学5-3フットサル教室②friendship0-3シロイルカ
③Y.F.C.3軍1-2DL篤姫④YOSE & POCHI2-4チームLNG
⑤県立大学1-0friendship⑥アクティブ1-2フットサル教室
⑦シロイルカ5-4Y.F.C.3軍⑧DL篤姫6-0YOSE & POCHI
⑨アクティブ1-7チームLNG
☆予選順位
1位:チームLNG
2位:DL篤姫
3位:シロイルカ
4位:県立大学
5位:フットサル教室
6位:YFC3軍
7位:friendship
8位:アクティブ
9位:YOSE & POCHI
2010年3月25日木曜日
3/28コスメランドフットサル大会組合せ!
今回は9チームでの参加となります。
9チームの変則リーグ戦を行い、順位トーナメントと交流試合を行います。
・シロイルカ
・アクティブ
・Y.F.C.3軍
・フットサル教室
・DL篤姫
・県立大学
・YOSE & POCHI
・チームLNG
・friendship
10:00~①県立大学-フットサル教室②friendship-シロイルカ
10:30~③Y.F.C.3軍-DL篤姫④YOSE & POCHI-チームLNG
11:00~⑤県立大学-friendship⑥アクティブ-フットサル教室
11:30~⑦シロイルカ-Y.F.C.3軍⑧DL篤姫-YOSE & POCHI
12:00~⑨アクティブ-チームLNG
~変則リーグで順位を決定し、6チームの決勝トーナメントを行う。
※順位決定方法は勝点、得失点、総失点、総得点、抽選の順で決定する。
12:30~⑩(ベスト8)5-6位 ⑪(ベスト8)3位-4位
13:00~⑫(交流)7位-9位
13:30~⑬(準決勝)1位-⑩勝者 ⑭(準決勝)2位-⑪勝者
14:00~⑮(交流)9位-8位
14:30~⑯(交流)⑩敗者-⑫敗者 ⑰(交流)7位-8位
15:00~⑱(決勝)⑲(3位決定戦)
15:30 終了
※10-5-10のランニングタイムです。
※開会式は行いません。試合に合わせてご来場ください。
9チームの変則リーグ戦を行い、順位トーナメントと交流試合を行います。
・シロイルカ
・アクティブ
・Y.F.C.3軍
・フットサル教室
・DL篤姫
・県立大学
・YOSE & POCHI
・チームLNG
・friendship
10:00~①県立大学-フットサル教室②friendship-シロイルカ
10:30~③Y.F.C.3軍-DL篤姫④YOSE & POCHI-チームLNG
11:00~⑤県立大学-friendship⑥アクティブ-フットサル教室
11:30~⑦シロイルカ-Y.F.C.3軍⑧DL篤姫-YOSE & POCHI
12:00~⑨アクティブ-チームLNG
~変則リーグで順位を決定し、6チームの決勝トーナメントを行う。
※順位決定方法は勝点、得失点、総失点、総得点、抽選の順で決定する。
12:30~⑩(ベスト8)5-6位 ⑪(ベスト8)3位-4位
13:00~⑫(交流)7位-9位
13:30~⑬(準決勝)1位-⑩勝者 ⑭(準決勝)2位-⑪勝者
14:00~⑮(交流)9位-8位
14:30~⑯(交流)⑩敗者-⑫敗者 ⑰(交流)7位-8位
15:00~⑱(決勝)⑲(3位決定戦)
15:30 終了
※10-5-10のランニングタイムです。
※開会式は行いません。試合に合わせてご来場ください。
2010年2月5日金曜日
特別支援学級交流会に参加しました!
2月3日(水)三中校区の小・中学生を中心に、保護者や教職員を含め31名が浜田三中に集まり、特別支援学級合同学習会が行われました。
浜田フットサルクラブはフットサル教室を行いにお邪魔しました。

日本サッカー協会キッズインストラクターの指導の下、鬼ごっこなどの遊びを通した動き作りや、サッカーボールを使って楽しみながらできるコーディネーショントレーニングを体験しました。

2人組でゲーム感覚でできるトレーニングを通して、子どもたちは生き生きとした表情で汗を流しました。
また、その後のミニゲームでは、小学生チームVS中学生チーム、そして、小・中合同チームVS大人チームといった対戦で、試合が行われました。年齢やサッカー経験に関係なく、参加した全員がボールの行方に一喜一憂しながら、親睦を深めることができました。


この日はフットサル教室以外にも、ソーセージづくりも行われたようです。
ケンボロー手づくりハム工房の松本店長さんから、ソーセージの種類の違いや手作りする上での注意事項を聞いた後、グループに分かれて活動を行い、楽しく昼食をとったようです。
その後の終わりの会では、子どもたちは積極的に手を挙げて、自分たちの感想を発表をしていました。 フットサルの楽しさや、先生やなかまと一緒にフットサルができてよかった。などの、先生や優しくしてくれた先輩に対する感謝の気持ちが素直に表現され、1つ1つの意見に拍手が起こっていました。

小学校低学年から中学3年生までの幅広い年代の子どもたちが、同じ活動に参加する難しさもありましたが、それ以上に、お互いが協力したり相手のことを知ろうとする経験を通して、学ぶことの多かった学習会となりました。
2月18日は浜田市内の特別支援学級の中学生が浜田三中に一同に会します。今回と同様フットサル教室を行う予定です。たくさんの笑顔が見れ、交流できると願っています。
http://hamada3.blog75.fc2.com/blog-entry-524.html ← 詳細は
浜田フットサルクラブはフットサル教室を行いにお邪魔しました。

日本サッカー協会キッズインストラクターの指導の下、鬼ごっこなどの遊びを通した動き作りや、サッカーボールを使って楽しみながらできるコーディネーショントレーニングを体験しました。

2人組でゲーム感覚でできるトレーニングを通して、子どもたちは生き生きとした表情で汗を流しました。
また、その後のミニゲームでは、小学生チームVS中学生チーム、そして、小・中合同チームVS大人チームといった対戦で、試合が行われました。年齢やサッカー経験に関係なく、参加した全員がボールの行方に一喜一憂しながら、親睦を深めることができました。


この日はフットサル教室以外にも、ソーセージづくりも行われたようです。
ケンボロー手づくりハム工房の松本店長さんから、ソーセージの種類の違いや手作りする上での注意事項を聞いた後、グループに分かれて活動を行い、楽しく昼食をとったようです。
その後の終わりの会では、子どもたちは積極的に手を挙げて、自分たちの感想を発表をしていました。 フットサルの楽しさや、先生やなかまと一緒にフットサルができてよかった。などの、先生や優しくしてくれた先輩に対する感謝の気持ちが素直に表現され、1つ1つの意見に拍手が起こっていました。

小学校低学年から中学3年生までの幅広い年代の子どもたちが、同じ活動に参加する難しさもありましたが、それ以上に、お互いが協力したり相手のことを知ろうとする経験を通して、学ぶことの多かった学習会となりました。
2月18日は浜田市内の特別支援学級の中学生が浜田三中に一同に会します。今回と同様フットサル教室を行う予定です。たくさんの笑顔が見れ、交流できると願っています。
http://hamada3.blog75.fc2.com/blog-entry-524.html ← 詳細は
2010年2月2日火曜日
セントラルスポーツカップが開催されました!
2010年1月31日日曜日
セントラルスポーツカップ 結果!
■女子の部■
女子の部優勝:ピンクモンスーン
2位:なでしこあすか
【リンク戦】
ピンクモンスーン 7−0 ファイヤーウーマンズ
しばっふぃーず 1−1 FC有馬
ファイヤーウーマンズ 0−1 なでしこあすか
ピンクモンスーン 5−0 FC有馬
なでしこあすか 1−0 しばっふぃーず
【決勝リーグ】
ピンクモンスーン 1−0 なでしこあすか
ピンクモンスーン 3−0 しばっふぃーず
なでしこあすか 0−0 しばっふぃーず
【交流戦】
FC有馬 4−5 ファイヤーウーマンズ
1位:ピンクモンスーン
2位:なでしこあすか
3位:しばっふぃーず
■一般の部■
優勝:傾奇者
2位:Y.F.C2軍半
【決勝】
傾奇者 3−2 Y.F.C. 2軍半
【3位決定戦】
ボーン82 4−3 (PK3−1)浜田F.D.
【準決勝】
傾奇者 2−1 浜田F.D.
Y.F.C. 2軍半 3−2 ボーン82
【予選Aグループ】
傾奇者 4−1 ほぼいっちゅーず
ほぼいっちゅーず 2−5 ICFC/BIBACE
傾奇者 2−1 ICFC/BIBACE
【予選Bグループ】
浜田F.D. 2−0 FANTA☆SISTA
FANTA☆SISTA 6−4 Embaixada
浜田F.D. 2−1 Embaixada
【予選Cグループ】
ボーン82 8−4 秘密結社鳶の爪団
秘密結社鳶の爪団 2−2 アクティブ
ボーン82 3−1 アクティブ
【予選Dグループ】
クラッチ 1−1 瑞穂FC
瑞穂FC 1−3 Y.F.C. 2軍半
クラッチ 0−4 Y.F.C. 2軍半
【交流戦】
ICFC/BIBACE 2−4 FANTA☆SISTA
アクティブ 1−1 瑞穂FC
ほぼいっちゅーず 2−5 Embaixada
秘密結社鳶の爪団 4−5 クラッチ
2010年1月25日月曜日
今週末はセントラルカップ!
◆一般の部
【A】
・傾奇者、・ほぼいっちゅーず、ICFC/BIBACE
【B】
・浜田F.D.、FANTA☆SISTA、Embaixada
【C】
・ボーン82、秘密結社鳶の爪団、アクティブ
【D】
・クラッチ、瑞穂FC、Y.F.C. 2軍半
◆女子の部
・ピンクモンスーン、ファイヤーウーマンズ、なでしこあすか、しばっふぃーず、FC有馬
◆日程◆
9:00〜
(A)傾奇者-ほぼいっちゅーず(B)浜田F.D.-FANTA☆SISTA
9:30〜
(A)ボーン82-秘密結社鳶の爪団(B)クラッチ-瑞穂FC
10:00〜
(A)ピンクモンスーン-ファイヤーウーマンズ(B)しばっふぃーず-FC有馬
10:20〜
(A)ほぼいっちゅーず-ICFC/BIBACE(B)FANTA☆SISTA-Embaixada
10:50〜
(A)ファイヤーウーマンズ-なでしこあすか(B)ピンクモンスーン-FC有馬
11:10〜
(A)秘密結社鳶の爪団-アクティブ(B)瑞穂FC-Y.F.C. 2軍半
11:40〜
(A)なでしこあすか-しばっふぃーず
12:00〜
(A)傾奇者-ICFC/BIBACE(B)浜田F.D.-Embaixada
12:30〜
(A)女子5位-女子4位(B)女子1位-女子3位
12:50〜
(A)ボーン82-アクティブ(B)クラッチ-Y.F.C. 2軍半
13:20〜
(A)男子A1位-男子B1位(B)女子2位-女子3位
13:50〜
(A)男子C1位-男子D1位(B)男子A3位-男子B3位
14:20〜
(A)男子C3位-男子D3位(B)女子1位-女子2位
14:50〜
(A)男子A2位-男子B2位(B)男子C2位-男子D2位
15:20〜
(A)男子決勝 (B)男子3位決定戦
16:00〜
終了
※男子10-3-10のランニングタイム、女子8-2-8のランニングタイム
※開会式、閉会式は行いません。試合開始に間に合うように会場に到着ください。
※男子、女子共に表彰式を行います。
※赤字が女子の部の試合になります。
2010年1月20日水曜日
1月23日(土)は親子コミュニケーションスクール!(U6)
1月23日(土)は親子コミュニケーションスクールです!たくさんの方々の参加をお待ちしております!
【親子コミュニケーションスクール in はまだ 2009 開催要領】
1.主催
(社)島根県サッカー協会
2.主管
(社)島根県サッカー協会キッズプロジェクト浜田支部
3.後援
浜田市、浜田市教育委員会、石見ケーブルビジョン�
4.特別協力
山陰中央新報社
5.協力
NPO法人浜田フットサルクラブ
6.趣旨
親子のコミュニケーションをメインテーマとし、6歳以下の子どもを中心に遊びとしてのサッカーを通してスポーツの楽しさを保護者と共に体験するとともに、家庭スポーツの促進を図る。 また、県民のスポーツに対する関心を高めるとともに生涯スポーツとしての普及・発展に努め、青少年の健全育成にも寄与する。
7.内容
教室 : 親子コミュニケーションスクール
8.期日
2010年1月23日(土)9:30~11:00
9.会場
島根県立体育館(浜田市黒川町)
10.参加資格
6歳以下のお子さんと保護者の2名1組(お子様2名以上も可能)40組(80名)を募集。当日参加も受け付けます。
11.参加料
親子1組:1,000円 子供2名以上は1人につき500円追加。
しまね子育て支援パスポート「こっころ」カードをご提示いただいた方は、参加料を2割引させていただきます。
12.その他
・ボールは主催者側で用意したものを使用してもらいます。
・体育館用シューズ、飲料水をご準備ください。
・傷害保険への加入はしていますが、万が一事故が発生した場合は簡易処置を行いますが、責任を負えませんので各自責任にて対応頂くこととなります。
13.告知方法
(1)インターネット及びチラシの配布
(2)市内スポーツ店にチラシを配布
14.申込先(問い合わせ先)
下記のメールアドレスにお申込ください。
E-Mail: kids_hamada@mopera.net
記載事項
・氏名(親子)
・年齢(親子)
・住所
・電話番号
15.その他
・ 指導には、(財)日本サッカー協会公認指導員が対応いたします。
・ (社)島根県サッカー協会が行う専門プログラムです。安心してご参加ください。
※(社)島根県サッカー協会は、「しまね子育て応援団(子育て支援活動部門)」に登録され、島根県の子育てに協力しています。
親子でのスクールですが、保護者が参加できない場合も相談に応じますので連絡くださいね!
【親子コミュニケーションスクール in はまだ 2009 開催要領】
1.主催
(社)島根県サッカー協会
2.主管
(社)島根県サッカー協会キッズプロジェクト浜田支部
3.後援
浜田市、浜田市教育委員会、石見ケーブルビジョン�
4.特別協力
山陰中央新報社
5.協力
NPO法人浜田フットサルクラブ
6.趣旨
親子のコミュニケーションをメインテーマとし、6歳以下の子どもを中心に遊びとしてのサッカーを通してスポーツの楽しさを保護者と共に体験するとともに、家庭スポーツの促進を図る。 また、県民のスポーツに対する関心を高めるとともに生涯スポーツとしての普及・発展に努め、青少年の健全育成にも寄与する。
7.内容
教室 : 親子コミュニケーションスクール
8.期日
2010年1月23日(土)9:30~11:00
9.会場
島根県立体育館(浜田市黒川町)
10.参加資格
6歳以下のお子さんと保護者の2名1組(お子様2名以上も可能)40組(80名)を募集。当日参加も受け付けます。
11.参加料
親子1組:1,000円 子供2名以上は1人につき500円追加。
しまね子育て支援パスポート「こっころ」カードをご提示いただいた方は、参加料を2割引させていただきます。
12.その他
・ボールは主催者側で用意したものを使用してもらいます。
・体育館用シューズ、飲料水をご準備ください。
・傷害保険への加入はしていますが、万が一事故が発生した場合は簡易処置を行いますが、責任を負えませんので各自責任にて対応頂くこととなります。
13.告知方法
(1)インターネット及びチラシの配布
(2)市内スポーツ店にチラシを配布
14.申込先(問い合わせ先)
下記のメールアドレスにお申込ください。
E-Mail: kids_hamada@mopera.net
記載事項
・氏名(親子)
・年齢(親子)
・住所
・電話番号
15.その他
・ 指導には、(財)日本サッカー協会公認指導員が対応いたします。
・ (社)島根県サッカー協会が行う専門プログラムです。安心してご参加ください。
※(社)島根県サッカー協会は、「しまね子育て応援団(子育て支援活動部門)」に登録され、島根県の子育てに協力しています。
2010年1月17日日曜日
セントラルスポーツフットサル大会 組み合わせ!
◆一般の部
【A】
・傾奇者、・ほぼいっちゅーず、ICFC/BIBACE
【B】
・浜田F.D.、FANTA☆SISTA、Embaixada
【C】
・ボーン82、秘密結社鳶の爪団、アクティブ
【D】
・クラッチ、瑞穂FC、Y.F.C. 2軍半
◆女子の部
・ピンクモンスーン、ファイヤーウーマンズ、なでしこあすか、しばっふぃーず、FC有馬
◆日程◆
9:00〜
(A)傾奇者-ほぼいっちゅーず(B)浜田F.D.-FANTA☆SISTA
9:30〜
(A)ボーン82-秘密結社鳶の爪団(B)クラッチ-瑞穂FC
10:00〜
(A)ピンクモンスーン-ファイヤーウーマンズ(B)しばっふぃーず-FC有馬
10:20〜
(A)ほぼいっちゅーず-ICFC/BIBACE(B)FANTA☆SISTA-Embaixada
10:50〜
(A)ファイヤーウーマンズ-なでしこあすか(B)ピンクモンスーン-FC有馬
11:10〜
(A)秘密結社鳶の爪団-アクティブ(B)瑞穂FC-Y.F.C. 2軍半
11:40〜
(A)なでしこあすか-しばっふぃーず
12:00〜
(A)傾奇者-ICFC/BIBACE(B)浜田F.D.-Embaixada
12:30〜
(A)女子5位-女子4位(B)女子1位-女子3位
12:50〜
(A)ボーン82-アクティブ(B)クラッチ-Y.F.C. 2軍半
13:20〜
(A)男子A1位-男子B1位(B)女子2位-女子3位
13:50〜
(A)男子C1位-男子D1位(B)男子A3位-男子B3位
14:20〜
(A)男子C3位-男子D3位(B)女子1位-女子2位
14:50〜
(A)男子A2位-男子B2位(B)男子C2位-男子D2位
15:20〜
(A)男子決勝 (B)男子3位決定戦
16:00〜
終了
※男子10-3-10のランニングタイム、女子8-2-8のランニングタイム
※開会式、閉会式は行いません。試合開始に間に合うように会場に到着ください。
※男子、女子共に表彰式を行います。
※赤字が女子の部の試合になります。
2010年1月10日日曜日
各種大会参加状況(1月16日現在)
◆1月31日(日)
セントラルカップフットサル大会
【男子】
・Y.F.C.2軍半(出雲市)
・アクティブ(大田市)
・浜田F.D.(浜田市)
・FANTA☆SISTA(浜田市)
・ボーン82(浜田市)
・瑞穂FC(邑南町)
・秘密結社 鳶の爪団(浜田市)
・ほぼいっちゅーず(浜田市)
・ICFC/BIBACE(出雲市)
・クラッチ(浜田市)
・傾寄者(浜田市)
・Embaixada(出雲市)
※募集終了 計12チーム
【女子】
・サンパマダムズ(浜田市)
・なでしこあすか(大田市)
・県大女子サッカー(浜田市)
・ピンクモンスーン(浜田市)
・しばっふぃ~ず(浜田市)
※募集終了 計5チーム
◆3月28日(日)
コスメランドカップフットサル大会
・カトリーナ(出雲市)
・Y.F.C.3軍(出雲市)
・YOSE & POCHI(出雲市)
・シロイルカ(浜田市)
※組み合わせは近日中にUPします!
大会詳細は http://blog.canpan.info/hamadahnt/
セントラルカップフットサル大会
【男子】
・Y.F.C.2軍半(出雲市)
・アクティブ(大田市)
・浜田F.D.(浜田市)
・FANTA☆SISTA(浜田市)
・ボーン82(浜田市)
・瑞穂FC(邑南町)
・秘密結社 鳶の爪団(浜田市)
・ほぼいっちゅーず(浜田市)
・ICFC/BIBACE(出雲市)
・クラッチ(浜田市)
・傾寄者(浜田市)
・Embaixada(出雲市)
※募集終了 計12チーム
【女子】
・サンパマダムズ(浜田市)
・なでしこあすか(大田市)
・県大女子サッカー(浜田市)
・ピンクモンスーン(浜田市)
・しばっふぃ~ず(浜田市)
※募集終了 計5チーム
◆3月28日(日)
コスメランドカップフットサル大会
・カトリーナ(出雲市)
・Y.F.C.3軍(出雲市)
・YOSE & POCHI(出雲市)
・シロイルカ(浜田市)
※組み合わせは近日中にUPします!
大会詳細は http://blog.canpan.info/hamadahnt/
2010年1月8日金曜日
6歳以下のこども集まれ〜!
1月9日(土)に島根県立体育館において、6歳以下と子どもと保護者の親子コミュニケーションスクールを開催します! ボールを使って親子のペースで行うスクールですので、誰でも気軽に参加できます。 たくさんの参加をお待ちしています!
■親子コミュニケーションスクール in はまだ 2009 開催要領
1.主催
(社)島根県サッカー協会
2.主管
(社)島根県サッカー協会キッズプロジェクト浜田支部
3.後援
浜田市、浜田市教育委員会、石見ケーブルビジョン�
4.特別協力
山陰中央新報社
5.協力
NPO法人浜田フットサルクラブ
6.趣旨
親子のコミュニケーションをメインテーマとし、6歳以下の子どもを中心に遊びとしてのサッカーを通してスポーツの楽しさを保護者と共に体験するとともに、家庭スポーツの促進を図る。 また、県民のスポーツに対する関心を高めるとともに生涯スポーツとしての普及・発展に努め、青少年の健全育成にも寄与する。
7.内容
教室 : 親子コミュニケーションスクール
8.期日
2010年1月9日(土)9:30~11:00
9.会場
島根県立体育館(浜田市黒川町)
10.参加資格
6歳以下のお子さんと保護者の2名1組(お子様2名以上も可能)40組(80名)を募集。当日参加も受け付けます。
11.参加料
親子1組:1,000円 子供2名以上は1人につき500円追加。
しまね子育て支援パスポート「こっころ」カードをご提示いただいた方は、参加料を2割引させていただきます。
12.その他
・ボールは主催者側で用意したものを使用してもらいます。
・体育館用シューズ、飲料水をご準備ください。
・傷害保険への加入はしていますが、万が一事故が発生した場合は簡易処置を行いますが、責任を負えませんので各自責任にて対応頂くこととなります。
13.告知方法
(1)インターネット及びチラシの配布
(2)市内スポーツ店にチラシを配布
14.申込先(問い合わせ先)
下記のメールアドレスにお申込ください。
E-Mail: kids_hamada@mopera.net
記載事項
・氏名(親子)
・年齢(親子)
・住所
・電話番号
15.その他
・ 指導には、(財)日本サッカー協会公認指導員が対応いたします。
・ (社)島根県サッカー協会が行う専門プログラムです。安心してご参加ください。
※(社)島根県サッカー協会は、「しまね子育て応援団(子育て支援活動部門)」に登録され、島根県の子育てに協力しています。
1.主催
(社)島根県サッカー協会
2.主管
(社)島根県サッカー協会キッズプロジェクト浜田支部
3.後援
浜田市、浜田市教育委員会、石見ケーブルビジョン�
4.特別協力
山陰中央新報社
5.協力
NPO法人浜田フットサルクラブ
6.趣旨
親子のコミュニケーションをメインテーマとし、6歳以下の子どもを中心に遊びとしてのサッカーを通してスポーツの楽しさを保護者と共に体験するとともに、家庭スポーツの促進を図る。 また、県民のスポーツに対する関心を高めるとともに生涯スポーツとしての普及・発展に努め、青少年の健全育成にも寄与する。
7.内容
教室 : 親子コミュニケーションスクール
8.期日
2010年1月9日(土)9:30~11:00
9.会場
島根県立体育館(浜田市黒川町)
10.参加資格
6歳以下のお子さんと保護者の2名1組(お子様2名以上も可能)40組(80名)を募集。当日参加も受け付けます。
11.参加料
親子1組:1,000円 子供2名以上は1人につき500円追加。
しまね子育て支援パスポート「こっころ」カードをご提示いただいた方は、参加料を2割引させていただきます。
12.その他
・ボールは主催者側で用意したものを使用してもらいます。
・体育館用シューズ、飲料水をご準備ください。
・傷害保険への加入はしていますが、万が一事故が発生した場合は簡易処置を行いますが、責任を負えませんので各自責任にて対応頂くこととなります。
13.告知方法
(1)インターネット及びチラシの配布
(2)市内スポーツ店にチラシを配布
14.申込先(問い合わせ先)
下記のメールアドレスにお申込ください。
E-Mail: kids_hamada@mopera.net
記載事項
・氏名(親子)
・年齢(親子)
・住所
・電話番号
15.その他
・ 指導には、(財)日本サッカー協会公認指導員が対応いたします。
・ (社)島根県サッカー協会が行う専門プログラムです。安心してご参加ください。
※(社)島根県サッカー協会は、「しまね子育て応援団(子育て支援活動部門)」に登録され、島根県の子育てに協力しています。
2010年1月2日土曜日
HNT2009 蹴り納め会!
日頃クリニックを開催している浜田三中の生徒と、一般、小学生とで試合をしました。
特に、一般の方々は帰省してきた人を含め、多数出席されのには、感謝です。
なかでは、遠くの地からHNTを応援してくださる方々もしたりして。。
こんな中、ゲストも登場していただき、とても有意義な蹴り納め会になりました。
ゲストは、現在ペスカドーラ町田のキャプテンで、浜田市出身の金山友紀選手です。
短い時間ではありましたが、楽しくボールが蹴れ、また、サインや写真もいっぱい撮ることができて、有意義な一日になりました!
最後には、ビッグなプレゼントもありました!
本当にたくさんの方々に感謝です!
来年以降も是非続けていきたいと考えています。たくさんの方々の参加をお待ちしています!
登録:
投稿 (Atom)